スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2012年11月22日

演劇 李藝 ~照明~

昨日の稽古は照明が入りました!

やはり、照明が入ると舞台の雰囲気がガラリと変わりますね。




ぜひ、みなさん見に来てください!
*本番は暖房など音が出てしまう為、切らせてもいます。

その為とても寒くなってしまうと思います。当日は膝かけやレッグウォーマー、ホッカイロなどポカポカグッズをご持参ください!

ぜひ、みなさん来てください~

V
《演劇 李藝 公演日》

2012年11月24日(土) 開場 午後6時30分
開演 午後7時
2012年11月25日(日) 開場 午後1時30分
開演 午後2時
場所 高山別院庫裡ホール

一般 1000円 中学生以下 500円

【チケット取り扱い場所】
高山市民文化会館
ゴリラ清見店(中田酒店)

  

Posted by アンデスの風♪ at 17:00Comments(0)

2012年11月22日

演劇李藝~あらすじ~



着々と舞台が仕上がってきています。


~あらすじ~

日本はまだ室町時代。
朝鮮半島や中国沿岸は倭寇によってあらされていた。物や人を奪っていく倭寇達。

その頃、李藝は母と二人幸せな日々を過ごしていた。蔚山から見る美しい海。李藝は幸せだった。

李藝8歳、その幸せは突然奪われる。
倭寇によって母や仲間が倭の国へ連れ去れてしまったのだ。
彼の人生はここから大きく変わる事となる。
初の朝鮮通信使。
自分の人生をかけ、祖国に仲間を連れ戻すために生きた男、李藝。彼の壮絶な人生を支えたのは一途な母への愛だった。


ラストのシーンは心にガツンと響きます。

本番まで残り僅か。
全身全霊で舞台作りに励んでいます!

みなさんのご来場をお待ちしております。

*本番中は暖房など音が出てしまう為、切らせてもいます。

その為とても寒くなりますので当日は膝かけやレッグウォーマー、ホッカイロなどポカポカグッズをご持参ください!

《演劇 李藝 公演日》

2012年11月24日(土) 開場 午後6時30分
開演 午後7時
2012年11月25日(日) 開場 午後1時30分
開演 午後2時
場所 高山別院庫裡ホール

一般 1000円 中学生以下 500円

【チケット取り扱い場所】
高山市民文化会館
ゴリラ清見店(中田酒店)



  

Posted by アンデスの風♪ at 12:30Comments(0)

2012年11月22日

演劇李藝 ~舞台が出来るまで~

いよいよ本番まであと2日!

月曜日から本番に向けて舞台作りが始まりました。

荷物の搬入。




照明をたくさん使って役者を引き立てます。


照明の位置や光の入り具合をみんなで確認しながらやっていきます。


先が尖った台。
これは、あるもの形を現わしています。なんの形かはぜひ見に来て確かめてください!


下に黒いパンチを敷きます。


照明を取り付けます。


す・すみません…

最後の完成舞台図を撮り忘れてしまいました…
すみません(┰_┰)

とても素晴らしい舞台に仕上がっています!

ぜひ、みなさん見に来てください☆


《演劇 李藝 公演日》

2012年11月24日(土) 開場 午後6時30分
開演 午後7時
2012年11月25日(日) 開場 午後1時30分
開演 午後2時
場所 高山別院庫裡ホール

一般 1000円 中学生以下 500円

【チケット取り扱い場所】
高山市民文化会館
ゴリラ清見店(中田酒店)
  

Posted by アンデスの風♪ at 12:00Comments(0)