スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2012年10月31日

言葉は要らない…











  

Posted by アンデスの風♪ at 15:00Comments(0)

2012年10月31日

音の力

今日は音響機材を紹介したいと思います。

ミキサー
私は触った事もない機材なので使い方は分かりませんが、音を出してくれます。



音響担当さんが、タイミングを合わせてその場の音入れていってくれます。



戦う場面などではよりいっそう臨場感溢れる場面と作り上げてくれます。
音は気分を盛り上げたり悲しみを誘ったりといろいろな力を持っています。
演技、衣装、装置、音楽、たくさん見所満載です!

ぜひ、見に来てください☆

イ!(b^ー°)エ  

Posted by アンデスの風♪ at 12:28Comments(0)

2012年10月29日

李藝 チラシ完成 

演劇 「李藝イ・イエ」の顔とも言えるチラシが完成致しました!

今回、チラシを決める際に宣伝美術の方より4つ、試作のチラシを頂きました。

どれも素晴らしい作品で、一つに決めるのが難しく役者、スタッフ悩みに悩みました。
(出来れば、ここでお見せしたいくらいです(T_T))

悩みぬいた結果このチラシに決めました。



今回の舞台は韓国と日本、二カ国を題材にした大きなテーマの物語です。
大きな海に広がる大きな心を持ったイエを表すチラシとなっていると思います。



裏面は役者、スタッフ紹介、物語のあらすじなどが載っています。




ぜひ、みなさんお越しください。 お待ちしています!!

イ( 」´0`)」エ  

Posted by アンデスの風♪ at 12:00Comments(1)

2012年10月29日

ペンキ塗り日和

この日は舞台の書き割りの色塗り作業をしました。



書き割りとは・・・・・・
風景や建物などが描かれている舞台の張り物の事をいいます。いわゆる背景画です。



装置担当と、制作で朝からペンキで色塗りです。

この日は朝から天気良好!!

ペンキ塗りに持って来いです。

炎天下の中、本当に大変だったと思います。

お疲れ様でした。











イ(o^-^)エ  

Posted by アンデスの風♪ at 08:00Comments(0)

2012年10月28日

衣装さん、 本当にありがとうございます!

前回に引き続き衣裳の紹介です。

可愛い衣裳とは・・・



そうです!チマチョゴリです♪( ´▽`)可愛いでしょっ‼
じつはブログのタイトルからも分かる通り、衣装さんに作って頂きました。
本当にすごい!ありがとうございます!

チマチョゴリとはみなさんもご存知、韓国の伝統衣装です。
韓国の時代劇なんかによく女性が着てますよね。

裳(チマ)は下の衣服で巻きスカート、襦(チョゴリ) は上に着る上着の事を言います。

スカートがふわっとしてて本当に可愛いんです(*≧∀≦*)



今回の舞台では二種類のチマチョゴリが出てきます。
ぜひ、衣装の方も楽しんでください!!

イ( ´艸`)エ
  

Posted by アンデスの風♪ at 10:00Comments(2)

2012年10月27日

魔法の衣装!!

先日の稽古は衣装を着用して行いました!

衣装を着るといつもとは違う役者の顔が見えてきます。
顔がいつもより締まって見える、ビシッ!!と決まって見えます。
衣装を身に纏うその姿 は役そのものです。
魔法の衣装のです。



今回の演劇は韓国と日本を舞台にした物語です。
衣装も一つの見所です(^_^)
衣装さんにお願いして作ってもらった衣装はどれも素晴らしいものになっています。
次のブログに可愛い衣装を載せます(*^o^*)
ぜひ見てください、、、、な

イ(・Д・)ノエ  

Posted by アンデスの風♪ at 12:00Comments(0)

2012年10月26日

演出、舞台監督そして丁髷!

おはようございます!

まずは演出と舞台監督のツーショットです。
手前の方が演出、奥の方が舞台監督です。いつもは厳しい顔の二人です。
稽古の間、ずっと集中力を絶やす事なく真っ直ぐな眼差しを役者に向けています。




そして、もう一枚は丁髷です。
頭に注目です! 小道具さんに作って頂きました。


どんな衣裳で出るのか楽しみにしてください!

イ(^_^)エ

  

Posted by アンデスの風♪ at 08:00Comments(2)

2012年10月23日

通し稽古3 ~あの日は寒かったが中は熱気に溢れていた~

お待たせいたしました。

いよいよ最後です。

今回は動き、アクションのある場面をお送りします。



イエと平井の二人の場面です。初めて見ましたがとてもスピードがあっていい仕上がりになってきてます。
イエ、そして平井の動きにご注目です☆


そしてこの青い布!!

はいっ!前にも出てきましたよね。 前回見た時よりもパワーアップしてました。
布を持つサイドの二人の息がピッタリ。 青がイエを取り巻き、生き生きと動く。本当に格好いいです。


今回は3回に渡って通し稽古の様子を見てただきましたがどうでしたでしょうか?

少しでも興味を持った方!!ぜひ見に来てください。

イ(^O^)エ  

Posted by アンデスの風♪ at 17:00Comments(0)

2012年10月23日

通し稽古2 ~あの日は寒かったが中は熱気に溢れていた~

またのお越しをありがとうございます。

さて!!いよいよ通し稽古の始まりです。

舞台監督のキューで通し稽古の幕開けです。

シーンと静まりかえた場内に響く役者の声。

袖では出番を待つ役者が緊張の面持ちでいました。

通し稽古では、ほとんどの役者が台本をはずしており、本番の雰囲気により近い感じでした







今回は静かな場面でしたが次は動きが入った場面をお送りします。

3へ続く・・・  

Posted by アンデスの風♪ at 12:00Comments(2)

2012年10月23日

通し稽古1 ~あの日は寒かったが中は熱気に溢れていた~

先日、本番の舞台となる庫裡ホールで通し稽古がありました。



まずは舞台作りからです!!
何も無い場所から役者の立つ舞台へと作り上げていきます。



舞台監督も奮闘中です



今回は本番の時の装置の場所なども確認しました!
サイドの幕を前に出したり、下げてみたり、斜めにしてみたりと、演出の頭の中にある舞台図へと近づけていきます。



本番に近い形で舞台を作りました。
しかし、私 完成の図を撮り忘れてしまいました。。。 ごめんなさい(T ^ T)
また撮ったらアップしますね。

では、次は通し稽古の様子をアップします☆

通し稽古2へ続く・・・・
  

Posted by アンデスの風♪ at 08:00Comments(0)

2012年10月22日

舞台メイク

今回は舞台メイクについてアップしたいと思います!


お肌の色でもすごくたくさんの色があります。
アンバーにナチュラルローズ、オリーブにあとなんだったか忘れちゃいましたが、とにかくたくさんあります。

その中からメイクさんが色を選んで顔を作ってくれます。どんどん顔が変わっていってビックリします(°□°!)

汗や皮脂にも強いドーランは舞台の見方です!


明日は先日やった舞台作りから通し稽古の様子をアップしたいと思います。
ぜひ、見てください!

イV(^-^)Vエ  

Posted by アンデスの風♪ at 15:00Comments(0)

2012年10月20日

張り詰める空気の中にこだまするイエの声

先日は倉庫をお借りしての稽古でした。



とても寒い日だったのでみなさん大変だったと思います。お疲れ様です!(ρ°∩°)


稽古場は…


静ずかな中で役者の声が響き渡り、ピンっと張り詰めた空気が漂う緊張感のある稽古場でした。


































装置担当者と話し中。みんなで意見を出し合いながら良いものに、良いものにと変えていきます。
































イ(ρ°∩°)エ  

Posted by アンデスの風♪ at 12:38Comments(2)

2012年10月19日

李藝・稽古場風景

みなさんおはようございます!

ドバっとバスっと稽古場風景です☆












































































この青い布、この布だけである場面をより雰囲気的にする役割をしています。はためかせたり、舞ってみたりいろいろな動きを加えて場面に色を付けてくれます。
































































稽古終わりの風景

























イ(^◇^)┛エ
  

Posted by アンデスの風♪ at 07:45Comments(0)

2012年10月15日

パシャリっ!

こんにちは!

朝、晩だいぶ寒くなりましたね。みなさん、風邪などひいてませんか?


今回、お届けするのは写真撮影の風景です(o^∀^o)

チラシに載せる写真を撮りました。


パシャリ!違うな~(-"-;)
パシャリ!目~閉じたからもう一回(」゜□゜)」
パシャリ!まぁこんな感じかな…( ̄∀ ̄)






















































ベストショットを撮るのにはなかなか大変です( -o-)=з


チラシが手元に届いた際にはぜひ!!決め顔を見てください!

イ(ρ°∩°)エ  

Posted by アンデスの風♪ at 13:58Comments(2)

2012年10月11日

制作会議

今日は制作会議の風景です!

週一ペースでやっております。

ここでも毎回熱き意見を交わし合いながら舞台に必要な事を練り上げていきます!


『違うっ!そうじゃない!何度言ったら分かるだっ!』

と言ってる場面ではないです。
  




















もう一枚



  

























舞台図です。そして隣は台本。

今回は動き回る舞台ではないため舞台にちょっとした工夫がなされています。

どんな工夫かぜひ見にきてくださいね!

では イ(/ ̄∀ ̄)/エ



  

Posted by アンデスの風♪ at 22:19Comments(2)

2012年10月10日

稽古場

今日は稽古場の様子をパシャリ!

 


















どこのシーンでしょうか?

一つ、一つ大切に場面が作られていってます!

稽古場にはいつも熱い雰囲気が漂っています。

これからどんな感じになるか楽しみですイ(*^ー^*)エ  

Posted by アンデスの風♪ at 23:48Comments(0)

2012年10月07日

スピードMAX制作会議

昨日は制作会議がありました!

衣装・小道具の確認、その他諸々をスピードMAXで決めていきます。

少ない時間の中で集まる為、一点集中で気合いの入った話し合いをします。

非常にそれが心地好かったりする私です。

どんな舞台になるか楽しみです。

皆さん、ぜひ来てくださいね~  

Posted by アンデスの風♪ at 17:14Comments(2)