スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2012年10月23日

通し稽古3 ~あの日は寒かったが中は熱気に溢れていた~

お待たせいたしました。

いよいよ最後です。

今回は動き、アクションのある場面をお送りします。



イエと平井の二人の場面です。初めて見ましたがとてもスピードがあっていい仕上がりになってきてます。
イエ、そして平井の動きにご注目です☆


そしてこの青い布!!

はいっ!前にも出てきましたよね。 前回見た時よりもパワーアップしてました。
布を持つサイドの二人の息がピッタリ。 青がイエを取り巻き、生き生きと動く。本当に格好いいです。


今回は3回に渡って通し稽古の様子を見てただきましたがどうでしたでしょうか?

少しでも興味を持った方!!ぜひ見に来てください。

イ(^O^)エ  

Posted by アンデスの風♪ at 17:00Comments(0)

2012年10月23日

通し稽古2 ~あの日は寒かったが中は熱気に溢れていた~

またのお越しをありがとうございます。

さて!!いよいよ通し稽古の始まりです。

舞台監督のキューで通し稽古の幕開けです。

シーンと静まりかえた場内に響く役者の声。

袖では出番を待つ役者が緊張の面持ちでいました。

通し稽古では、ほとんどの役者が台本をはずしており、本番の雰囲気により近い感じでした







今回は静かな場面でしたが次は動きが入った場面をお送りします。

3へ続く・・・  

Posted by アンデスの風♪ at 12:00Comments(2)

2012年10月23日

通し稽古1 ~あの日は寒かったが中は熱気に溢れていた~

先日、本番の舞台となる庫裡ホールで通し稽古がありました。



まずは舞台作りからです!!
何も無い場所から役者の立つ舞台へと作り上げていきます。



舞台監督も奮闘中です



今回は本番の時の装置の場所なども確認しました!
サイドの幕を前に出したり、下げてみたり、斜めにしてみたりと、演出の頭の中にある舞台図へと近づけていきます。



本番に近い形で舞台を作りました。
しかし、私 完成の図を撮り忘れてしまいました。。。 ごめんなさい(T ^ T)
また撮ったらアップしますね。

では、次は通し稽古の様子をアップします☆

通し稽古2へ続く・・・・
  

Posted by アンデスの風♪ at 08:00Comments(0)